先輩社員の声INTERVIEW

バックオフィス業務

バックオフィス業務INTERVIEW

管理部門の仕事は、営業、人事・企画管理と多岐に渡ります。幅広い知識と経験を積み重ねながら、
同時に専門性を高めることも求められます。経営戦略と、会社の成長に携わる大切な職種です。

MY PERSPECTIVE 物流とは社会にとって
欠かせない存在であり、
言わば「縁の下の力持ち」です。

Q1.ご経歴と現在の仕事内容を教えてください。
以前は違う業界の会計事務所に勤務していましたが、知り合いに誘われてグリーンライン中京へ転職しました。現在は本社の管理部門にて、主に経理業務を担当しています。この会社には勤務して10年間になりますね。
Q2.入社の決め手を教えてください。
知人の紹介で入社し、当初は会計事務所での経験を活かしながら、グループ会社の財務業務を行っていました。他の業務類に携わるようになると、戸惑いを感じる時期もありましたが、周囲の皆さんのフォローで徐々に慣れていくことができました。分からないことは、臆せず質問できる点が、むしろ良かったのかもしれません(笑)。
Q3.管理部門が担う役割について教えてください。
管理部門は300名ほど在籍するこの会社の中枢となる部門です。 管理部門は7名で構成され、経理、人事、総務などの業務を担当していますが、現場のサポートに支えられて少人数で運営できています。
Q4.日々の充実度や、やりがいについて
聞かせてください。
現在弊社は、従来根付いてしまっていたマニュアル遵守の考え方から、生産性を重視した業務効率化・新システム導入に取り組んでおり、毎日挑戦の連続です。こうした組織としてのフェーズの切り替わりには、試練や困難な局面も少なくありませんが、同時に大きなやりがいを感じられます。貴重な経験を積んでいますね。
Q5.物流業界を目指す方に向けて、
どのようなメッセージを伝えたいですか?
物流とは社会にとって欠かせない存在であり、言わば「縁の下の力持ち」です。高齢化社会を迎え、その需要は更に高まっています。物流の現場では、人の介在は不可欠であり、人だからこそできる仕事がたくさんあります。華やかな表舞台に立つ機会は少ないかもしれませんが、社会貢献を実感できる、やりがいのある仕事です。

他のインタビューを見る

採用エントリー
ENTRYはこちら

医療材料物流のお仕事で、あなたの可能性を存分に発揮しませんか?
ご応募を心よりお待ちしております。